入試合格実績
2020年入試合格大学
東京海洋大 | 1名 | 青山学院 | 10名 | 成蹊 |
5名 | 日大 | 3名 |
神奈川保福大 | 1名 |
法政 |
3名 | 成城 | 1名 | 東洋 |
2名 |
上智 | 2名 | 学習院 | 2名 | 明治学院 | 9名 | 玉川 | 2名 |
ICU | 1名 | 國學院 | 4名 | 東海 | 2名 | ||
日大 | 3名 | 神奈川 |
1名 |
津田塾 |
1名 | 大妻女子 | 2名 | 東京薬科大 |
1名 | 千葉工大 |
1名 |
東京女子 |
4名 | 東京家政 |
4名 | 日本薬科大 | 1名 | 東京工科 | 1名 |
日本女子 |
2名 | 共立女子 | 2名 | 昭和大 |
2名 | 東京都市 | 1名 |
学習院女子 | 1名 | 白百合女子 |
2名 | 東京医療保健 |
3名 | 帝京 | 1名 |
聖心女子 |
2名 | フェリス女学院 | 5名 | 三育学院 |
3名 | 日体大 | 1名 |
清泉女子 |
1名 | 跡見学園女子 | 3名 | 東京農大 |
1名 | 関東学院大 | 3名 |
昭和女子 |
4名 |
東洋英和 |
13名 |
桜美林大 |
5名 |
横浜創英大 |
2名 |
日本女子体育 |
2名 |
恵泉女学園 |
3名 |
杏林大 |
1名 |
神奈川工大 |
5名 |
指定校推薦一覧
-
大学名 人数 国際基督教大学 1名 青山学院大学
キ同盟12名含む14名 法政大学 3名 学習院大学 1名 成蹊大学 6名 成城大学 1名 明治学院大学
高大連携16名 國學院大學 4名 武蔵大学
高大連携
2名 玉川大学 17名 桜美林大学 8名 東京都市大学 6名 神奈川大学
高大連携5名 -
大学名 人数 津田塾大学 1名 東京女子大学
高大連携10名 日本女子大学 4名 清泉女子大学 6名 聖心女子大学 6名 学習院女子大学 1名 昭和女子大学 3名 白百合女子大学 9名 フェリス女学院大学 5名 共立女子大学 2名 東京家政大学 6名 大妻女子大学 7名 実践女子大学 7名 東洋英和女学院大学
高大連携20名 鎌倉女子大学 4名 -
大学名 人数 東京薬科大学 2名 昭和大学 2名 東京農業大学 3名 東京医療保健大学 3名 東京電機大学 5名 聖隷クリストファー大学
キ同盟1名含む4名 東京工科大学 10名 日本歯科大学 1名 帝京科学大学 25名 関東学院大学 20名 日本獣医科学生命大 1名 麻布大 1名 芝浦工大 3名 東邦大 1名 その他
高大連携
明治学院大学
キリスト教学校教育同盟のつながりから、2009年4月1日に、明治学院大学と玉川聖学院高等部との間で、高大連携教育事業に関する基本協定書を交わしました。以来毎年、特別Weekday Campus Visit,大学からの出張講義,キャリアガイダンス等の教育協力の他,各学部1人、総計16名の指定校推薦特別枠が設けられています。
武蔵大学
2016年6月17日に,武蔵大学と玉川聖学院高等部との間で,「高大連携に関する協定書」の締結式が行われ、人文学部グローバル・スタディーズ・コースを中心として、授業・講座・行事・企画等への参加、出張講義・玉聖行事への参加、教育等に関する情報交換及び交流を行っていくことを確認しました。その他、2名の指定校推薦枠が設けられています。
東京女子大学
2017年7月26日に、東京女子大学と玉川聖学院高等部との間で高大連携協定締結式が行われ、キリスト教に基づいた女子教育の志を共有し、教育にかかわる交流・連携をしていくことが確認されました。TAP(玉聖アクティブプログラム)の体験型プログラムが評価され、5名の指定校推薦枠が設けられています。
神奈川大学
2017年12月11日に、神奈川大学と玉川聖学院高等部との間で高大連携に関する協定書および覚書の調印式が行われ、相互の信頼関係に基づき、双方の教育機能についての交流・連携を進めていくこととなりました。2001年から取り組まれている多数の高大連携事業への参加が期待されます。
東洋英和女学院大学
2018年2月20日に,東洋英和女学院大学と玉川聖学院高等部との間で高大連携に関する協定書および覚書の調印式が行われました。正課授業および正課外の活動における交流と連携を通じて高校教育・大学教育の質の向上と活性化をよりいっそう図っていくこととなりました。
アンダーソン大学の奨学金制度
アメリカのインディアナ州のアンダーソン大学は、玉川聖学院の創立時から深く関わるアメリカ神の教会に属する大学で、教育学、経営学、看護学、芸術学等で有名です。玉川聖学院の卒業生には指定奨学金が提供されます。